コラム

骨粗鬆症

  • 整形外科コラム

山川クリニック 院長山川です。
本日は骨粗鬆症に関しての話です。
詳細はホームページ上に書いてあります。
(「診療案内」→「骨粗鬆症」を選択していただければ見ることができます。)

 

現在日本では骨粗鬆症と診断されている患者さんは1280万人います。しかしこれは診断されている患者さん数であり、まだ診断されていない方は多数います。

 

骨密度は他の生活習慣病と違い検診で検査しないことや骨粗鬆症であったとしても体に症状として出ないことなどが未診断となっている要因です。

 

骨粗鬆症の方は自覚症状は出ませんが、転倒により骨折するリスクが非常に高くなります。

 

特に脊椎・股関節・手関節は骨折しやすい部分(「3大骨折」とここでは呼びます)であり骨折により手術が必要になることも多いです。また、これらの骨折を起こした方は骨折後生存率が数倍低くなることもわかっています。

 

私は今までの勤務先で先ほどの3大骨折した患者さんに術後骨密度測定を行ったところ骨粗鬆症でない方はほとんどいませんでした。

 

今まで元気に歩いていましたが骨折術後に杖歩行や車椅子になる方も少なくなく、「もっと早く骨粗鬆症の検査していればよかった」、「検査し早くから骨粗鬆症とわかっていれば治療して骨折を予防できたかも」という声を術後たくさん聞いてきました。

 

地域のホームドクターとして皆様に健康な生活をして頂きたいために専門分野の一つである骨粗鬆症治療に特に力を入れております。

 

少しでも多くの方に検診と同様に骨粗鬆症検査を行って頂き骨密度の低い方は早期からしっかり治療を行い骨折のリスクを少しでも減らし、より多くの時間を自分の足でしっかり歩くことができるようになってほしいと思っております。

 

お気軽に骨粗鬆症に関しご相談ください。

ページトップへ戻る