コラム

すべての投稿

突き指(マレット指)

  • 指の痛み
症状第1関節が曲がったままで痛みや腫れがあり、自動伸展は不能で自分で伸ばそうと思っても伸びません。しかし、他動伸展は可...
続きを読む

母指CM関節症

  • 指の痛み
症状物をつまむ時やビンのふたを開ける時など母指(親指)に力を必要とする動作で、手首の母指の付け根付近に痛みが出ます。...
続きを読む

関節リウマチ

  • 手・手首の痛み
症状最初は両方の手や足の指の関節が対称的に腫れて、とくに朝、こわばるようになります。また、人によっては膝関節や股関節な...
続きを読む

ドケルバン病

  • 手・手首の痛み
症状手首(手関節)の母指側にある腱鞘(手背第一コンパートメント)とそこを通過する腱に炎症が起こった状態で、腱鞘の部分...
続きを読む

キーンベック病

  • 手・手首の痛み
症状手を使った後、手首に痛みと腫脹が見られます。握力が低下し、手首の動きが悪くなります。 原因と病態原因は不明で...
続きを読む

手根管症候群

  • 手・手首の痛み
症状初期には示指、中指が痺れ、痛みがでますが、最終的には母指(親指)から環指の母指側の3本半の指がしびれます(正中神経...
続きを読む

前骨間神経麻痺と後骨間神経麻痺

  • 手・手首の痛み
症状と診断1.神経炎の特徴肘周辺が痛み、肘が伸ばし難い日が続きますが、3~7日で痛みは消えます。その後、麻痺が生じている...
続きを読む

オスグッド病

  • 膝の痛み
症状脛骨結節(お皿の下の骨)が徐々に突出してきて、痛がります。時には、赤く腫れたり、熱を持ったりします。休んでいると痛...
続きを読む

半月板損傷

  • 膝の痛み
症状半月は膝関節の大腿骨と脛骨の間にあるC型をした軟骨様の板で内側・外側にそれぞれがあり、クッションとスタビライザーの...
続きを読む

膝靭帯損傷

  • 膝の痛み
症状急性期(受傷後3週間くらい)には膝の痛みと可動域制限がみられます。しばらくして腫れ(関節内血腫)が目立ってくること...
続きを読む

ページトップへ戻る